Welcome Guest 
メニュー
最新のエントリ

コーチブログ - 最新エントリー

チャレンジするということ

カテゴリ : 
コーチから
執筆 : 
coach 2009-11-19 0:23
本日、コーチ会議を開催しました。
今年の夏くらいから、コーチの連携、意見交換、レベルアップのために、月1回のペースで開催しています。
コーチも仕事の都合などで、なかなか一同に会す場がないため、コーチ用のメーリングリストで情報交換したり、このようなコーチ会議の場を設定しています。
どうしたらもっと子どもたちが上手くなるのか、どうしたらもっとクラブが良くなるのか、みなそれぞれ考えています。
今日は、あるカテゴリーの子どもたちが、役割を気にしすぎてダイナミックなサッカーができていないという話題があがりました。
殻の中でプレーしてしまっているということです。しかも、誰も指示していない小さな小さな殻に・・・。
まるで、チャレンジ=雑なプレーとでも思うかのように。
コーチが怖いのではないか、親に言われているのでは、国民性の問題、などいろいろな意見がでました。
しかし、日本人の性格、で終わっては元も子もありません。チャレンジ無くして成功なし。
ピュアの育成指針のキーワードの一番最初に、「チャレンジ」という言葉があがっているのを知っているでしょうか。
ピュアの子どもたちには、失敗を怖がるのではなく、成功に目を向け、もっともっと、チャレンジできる人になることを期待しています。
そして、そのためのコーチングも私たちが工夫しなければならないことだというのを再認識しました。
いよいよ、今週末は信金カップです。そして来週にはしずぎん予選がはじまります。
いざ、チャレンジ!! ゆき

スポーツマンシップ

カテゴリ : 
コーチから
執筆 : 
coach 2009-11-1 23:02
U11,U10のトレーニングマッチ。 あまり、大声で指示することは少ない?私である。 言われたことしかできない、コーチの指示でしかできない選手ではなく、自ら考え、チャレンジし、失敗もたくさんして獲得していって欲しいからだ。 コーチは、その課題をいかにして与えるかが重要だと思っている。 が、久しぶりに大声をあげた。 片付けの段階で、こそこそと逃げ隠れしたり、あげくのはてに人がやっていないことに文句を言っている人間が何人もいた。 試合中も、ミスをした人に対して「何やってんだ」という声しか残念ながら聞こえてこなかった。 気になってはいたが、馴れ合いのチームではこんな声は出ないし、真剣にやっているからだろうと思っていた。 しかし、人のせいにしかできないのは試合だけではないことに、非常に腹が立った。 片付けは、正直面倒くさい。 でも、次の人が気持ちよく使えるようになるし、それは、自分たちに跳ね返ってくることになる。 使う人間の義務であり、ルールである。ルールを守れない人間にスポーツをする資格はない。 全員でやれば、あっと言う間に終わる。さぼる人間がいれば、周りが大変になる。 それは、試合も同じ。 ヨーロッパでは、試合終了後、審判に対してユースの選手でも握手を求めてくるという。 いい笛が吹けなかった時、「すみませんが今日は握手できない」と言われることもあるそうだ。 日本では、それはセレモニー(儀式)化されている。 しかし、儀式だから握手するのではないはずである。 審判に対して、相手に対して、味方に対して、道具に対して、感謝して握手が初めてあるはずである。 ただサッカーがうまい人になるのではなく、人間としても、もっともっと成長して欲しいと思う。ゆき

千代豊川杯フットサル

カテゴリ : 
コーチから
執筆 : 
coach 2009-10-26 19:13
 昨日U11は小田原のU12フットサル大会に前年度優勝チームとして参加しました。
 会場は、湘南ベルマーレのFリーグのホームでフットサルコートが4面取れる立派な体育館でした。結果に関わらず、全員に半分以上は出場させるようにしましたが、大会のレベルも高く、1人1人のパフォーマンスが大きく影響するフットサルは、とてもいい経験になったと思います。結果は、vs黒滝 2-3 vsAZFC 2-7 vsSSC 1-5 vs 鶴巻ドラゴン 0-4 vs 千代豊川 4-5  vs 北の台 6-3 と1勝5敗。最後に白星をあげましたが16チーム中15位と残念なものでした。しかし、初めての体育館でのフットサルで「想像以上にやれた」というのが感想です。U12の大会で、身体で負けているにも関わらず、どっちが勝ってもおかしくない試合が多々ありました。
 この夏、6年生大会などにたくさん参加し完敗することが多かったですが、最後まであきらめない、学年を言い訳にしないことを口酸っぱくいってきました。
 周りを見る力、オフザボールの動き、状況判断、組織力などバディなど全国区の選手に比べるとまだまだですが、成果がだんだんと出てきているように思います。これから成長期に入る選手が多いですが、もっともっとサッカーを楽しんで、知って、そして戦える選手になって欲しいと思います。
 事故渋滞に巻き込まれ帰りが遅くなりましたが、ご父兄のみなさん、本当にありがとうございました。ゆき

U-12リーグ開幕戦

カテゴリ : 
コーチから
執筆 : 
coach 2009-10-3 22:13
今日は、U-12のリーグ開幕戦。
O泉コーチは仕事のため、リーグ開幕に初めての指揮を執ることになりました。選手達やご父兄は多少戸惑い?もあったと思いますが、私自身は最近5、6年で合同トレーニングを実施していることや、O泉コーチと連絡を取り合っているのでそれほど戸惑いもなく接することができました。
特に2試合目は、ダイナミックな攻撃やねばり強い守備がみられ私が何度か見ている中でも最高のパフォーマンスでした。今日の試合にテーマを与えましたが、できている時とできていない時が半々という状況でまだまだですが、その分もっともっと上手くなると思います。
ピュアで過ごす時間も残りわずかとなってきましたが、このような試合をもっともっと見せて欲しいです。
次節に期待!

それから、五年生の選手も数名参加させました。このことについて、ご父兄の方から質問がありましたが、リーグ戦を5、6年合同で行う訳ではなく、あくまでU-12という中での活動です。しかし、このU-12というのは6年生だけをさすわけではありません。有望な選手は上の学年へカテゴリーアップさせたり経験させるのは当たり前のことですし、それは決してU-11のためだけでもありません。
互いに刺激しあったり、時には教えることなどが、選手のためになります。また、新型に加え、季節性インフルエンザにより、メンバーが揃わないことも考えられます。これまで、U-12は同学年だけで活動することがほとんどだったと思いますが、ご理解ご協力をお願いします。
NTTも組み合わせが決定しました。クラブ一丸となって、頂点目指してがんばりましょう! ゆき

U7竜洋CUP

カテゴリ : 
コーチから
執筆 : 
coach 2009-9-27 22:29
こんばんは、南部大会以降、近い将来を楽しみにしていたOkadaコーチです。近い将来は1週間後にやってきました。U7竜洋CUP優勝です!おめでとう!

選手9人(内、女の子2人、チャイルド1人)+飛び入り1人(5才)という、ぎりぎりのメンバーでみんな全力で戦い抜きました。がんばりました。そして、もう一つ、おめでたいことがありました。選手9人の内、2人は今日が誕生日でした。優勝と誕生日でとてもおめでたい日となりました。

次はエコパカップです。たくさん練習して、また優勝しましょう!

ピュアチャレンジカップ雑感

カテゴリ : 
コーチから
執筆 : 
coach 2009-9-22 21:02
今日、県内外の12チームが集まって、ピュアカップを開催しました。目をみはる選手は見当たらなかったものの、さすがに当たりが強く、もまれているチームが多いなあと感じました。
しかし、気になるのは、シュートの数。なかなかシュートまで行けない、拮抗した状況が続くゲームが多々ありました。
JFAは、8人制導入の背景に選手個々の育成をあげています。シュート数、ボールタッチ数ともに8人制の方が顕著で、一人一人のプレーへの関わりが大きくなることが分かっています。U-12もいずれ8人制へと検討されています。他県へと目を向けると、既に8人制を導入しているところもあるそうです。静岡も、サッカー=11人ではなく、選手のためにも、8人制を早急に検討すべきではないかと思いました。ゆき

U-11ピュアチャレンジカップ

カテゴリ : 
コーチから
執筆 : 
coach 2009-9-22 20:51
今日は、U-11ピュアチャレンジカップ。
久しぶりのピュアカップで、緊張して家を出ました。しかし、なかなか思うようにいかない戦い。楽しいはずのサッカーで、胃がきりきりと・・・。決定機は何度となく作れるも、カウンター1本で沈んでしまう凡戦が続きました。
試合中、ポジション修正も可能でしたが、森下コーチとも話してあえて我慢することもありました。子どもたちのため、チームの将来のためです。このメンバーしかいない以上、ここで踏ん張れない、乗り越えられないのでは、チームづくりは進みません。
コーチで意見交換すると、自然と原因探しが始まってしまいますが、原因は一つではないと思います。いろいろな要因が絡み合って、ここに至っている。トレーニングを続けていても、なかなか改善されないことも。しかし、がんばっている選手を信じて、そして自分を信じて我慢したいと思います。
運営していただいた父兄の皆様、応援してくれた方々、遠くから集まってくれた各チームの方々、本当にありがとうございました。ゆき

信金カップ2

カテゴリ : 
コーチから
執筆 : 
coach 2009-9-22 20:27
信金カップ優勝おめでとう!
仕事があり、見ることはできませんでしたが、きっとやってくれると思っていました。
土曜日に岡部で招待大会があり、仕事の帰りがけに決勝戦を見ることができました。メンバーも揃わない苦しいチーム事情でしたが、まったく心配することなく優勝。特に先制点は見事、選手の成長を感じることができました。
次のステージではどんなパフォーマンスを見せてくれるのか楽しみです。ゆき

しんきんカップ

カテゴリ : 
コーチから
執筆 : 
coach 2009-9-21 23:28
しんきんカップ静岡市予選☆優勝おめでとう!
サークルK→しんきん
冠スポンサーが変わっちゃいましたが、
大会が継続してよかったよかった◎
ピュアも7年連続7回目の県大会出場!
本当によかったよかった◎
4年生特有の『勝者のメンタリティ』素晴らしかった!!

それにしても今年は4年生が少なく厳しいチーム事情でした。
そのうえ3年生は虚弱軟弱最弱・・・
しかし、この半年で戦う集団に成長した。
彼らの成長が県大会の切符をもたらしたのではないでしょうか。
いや、それは言い過ぎか!?
まだまだ長男坊主甘えん坊ズ集団。
日々の鍛錬に精進せなアカンで!!O−izm

U7南部大会

カテゴリ : 
コーチから
執筆 : 
coach 2009-9-20 23:04
こんばんは、Okadaコーチです。今日は、U7南部大会でした。

いつもU8と一緒にサッカーをしている子どもたちにとって、U7単独で参加するこの大会は、待ちに待った大会だったようです。子どもたちは、緊張することもなく早くサッカーがしたいといった感じで元気が溢れていました。一方、お母さん方は、ちょっと緊張!?しているようでした。

そんな感じで大会がスタートしたわけですが、結果は、1回戦の中田Bに勝ち、2回戦の静岡南に勝ち、決勝戦の東源台に・・・惜しくも0−1で敗れ、Bトーナメント2位という成績でした。

結果はともあれ、U8と一緒のときは遠慮してしまう子どもたちも、U7単独だとすごく伸び伸びといいプレーをしていたのが印象的でした。また、今日初めて試合に参加してくれた子どもたちも楽しそうに一生懸命プレーしており、サッカーが好きな気持ちが伝わってきました。サッカーが好き、サッカーがやりたいという今日の気持ちをいつまでも忘れずにいて欲しいですね。

近い将来が楽しみです。
XOOPS Cube PROJECT
Copyright 2015 Pure Football Club All Rights Reserved